
スマフォ新料金「ahamo」他は安い!
NTTドコモはじめ3代キャリアが打ち出した新料金だが、本当に安いとは思いますが、大丈夫でしょうか (これは機械代は別、通話料も5分越えたら30秒20円)(ソフトバンクはLINE使い放題) 月20GB超えたら、スピードが1Mbpsにダウン、普通には使えなくなるくらいに回線が遅くなり、追加料金が1G...
NTTドコモはじめ3代キャリアが打ち出した新料金だが、本当に安いとは思いますが、大丈夫でしょうか (これは機械代は別、通話料も5分越えたら30秒20円)(ソフトバンクはLINE使い放題) 月20GB超えたら、スピードが1Mbpsにダウン、普通には使えなくなるくらいに回線が遅くなり、追加料金が1G...
最近知ったことですが、年配の方で初めてスマートフォンを使う方に進めているらくらくスマートホンでは、初期状態でタッチパネルの感度が悪い状態になっているようです。 これは、タッチパネルに慣れていない人が使うだろうと最初から強く押さないと認識しないようにしてあるようです。 ≪イラヌお世話だ、ばかにする...
前に書きました「スマフォ5Gがいま必要か」の追加記載ですが、2023年には主要都市では何とか使えるように計画されているようですが、地方ではそれ以上かかるようです。 「高速・大容量」 4Gと比較して通信速度は規格上20倍に向上 「高信頼・低遅延通信」 4Gと比較して、伝送遅延を規格上10分の1...
メモ帳」のアプリをフル活用できている人はどれくらいいるでしょうか。地味すぎると軽視しているのなら、ぜひ見直しを、機能がシンプルだからこそできるデジタルメモ術を紹介します。 「メモ帳」アプリを使おう Windowsを使っている人なら、知らない人はいないであろう「メモ帳」ですが、これは本当に最低...
iPhone 12が5Gに対応したと大々的に宣伝しているが、これを買っても5Gにはなりません。 当たり前ですが、5Gの電波が飛んでこないと、今のまま4G通信のままです、docomo・au・SoftBankの5Gエリア内で利用しないと高速になりません。 現在、東京でさえ使えるところはほとんど限られ...
昨年書いた記事で「ナビをポータブル電源に繋いでエンジンを切る。作りますよ」 最近、時間がたつとナビの画面に「電圧が低下しています」と真ん中に帯が出るようになりました。 電圧を調べてみると10V前後で推移しています。下手すると9V台になっているようです、どうもポータブル電源がすたってきたのかな...
スマフォなどで写真を写して投稿すると、位置情報やスマフォの名前などが画像に埋め込まれるていることがあります。 セキュリテイの観点から、不特定の方に見てもらう場合などは消すことを覚えましょう。 GPS機能が有効で、カメラの設定で位置情報埋め込みになっていると(手動で設定変更しないと埋め込まれます)...
皆さんは英語サイトや英文訳に使っているのは「Google翻訳」「Yahoo翻訳」などと思いますが、これがいまいち機械翻訳らしいと言えばそれまでで、そんなものだと甘んじていました。 ところが、今回「DeepL」という企業が3月に日本語対応版を出しました。これがビックリするほど正確なのです。使って驚き...
特別定額給付金の申請が始まって、オンライン申請を、ある方の代理でどんなものかとやってみた。 その方は、問い合わせをしてマイナンバーカードを持っている、パスワードも覚えているとの事で、相手からスマフォでやった方が良いとのコールセンターのアドバイスで始めたが、先に進まないとの事で相談に来た。 ま...
車中泊でエンジンを切って、ポータブル電源を繋いでナビを動かす。 この書き込みに多数の問い合わせがありました。 もしよかったら、作ってあげても良いですよ、ご連絡ください。(手作りです) ※リレーはコンパクトリレーですので10Aまでです。 今のナビの後ろの配線に、作った回路を差し込み...